2014年11月11日
神道夢想流杖術と全日本剣道連盟杖道制定形
以前から気になっていた事。
神道夢想流杖術と全本日剣道連盟杖道制定形。
いろんな形で投稿されている「ブログ」を読んだり、YouTubeを観ていて、書かれている言葉や、そこで説明をしている人の言葉を聞いていると、杖術と杖道が混同されて使用されている感がある。(説明している人が、この違いを知っているのか知らないか判らないが。)
例えばYouTubeで、それも外国にて、神道夢想流杖道と堂々と演武の前説明で言っている高段(?)者の方がいました。その演武内容を拝見すると、全剣連杖道制定形です。
神道夢想流杖術と全本日剣道連盟杖道制定形。
杖道を修行しています人間としては、矢張りこの「固有名詞」には拘りがあります。
是非明確にしていきたいと以前から思っていました。(実は明確です。)
今日は、ここまでの「問題提起」(?)とさせていただきまして、反論や、注文等々の投稿をお待ちしています。
神道夢想流杖術と全本日剣道連盟杖道制定形。
いろんな形で投稿されている「ブログ」を読んだり、YouTubeを観ていて、書かれている言葉や、そこで説明をしている人の言葉を聞いていると、杖術と杖道が混同されて使用されている感がある。(説明している人が、この違いを知っているのか知らないか判らないが。)
例えばYouTubeで、それも外国にて、神道夢想流杖道と堂々と演武の前説明で言っている高段(?)者の方がいました。その演武内容を拝見すると、全剣連杖道制定形です。
神道夢想流杖術と全本日剣道連盟杖道制定形。
杖道を修行しています人間としては、矢張りこの「固有名詞」には拘りがあります。
是非明確にしていきたいと以前から思っていました。(実は明確です。)
今日は、ここまでの「問題提起」(?)とさせていただきまして、反論や、注文等々の投稿をお待ちしています。
Posted by 阿羅漢 at
20:39
│Comments(0)