2010年09月29日
道
「道」
未舗装の小石や玉砂利の多い「道」。
アスファルトで綺麗に舗装がなされ、側溝には蓋さえ着いている「道」。
上り坂の「道」。
下り坂の「道」。
大きく曲がりくねった「道」。
丁字路の「道」。
十字路の「道」。
私は今、歩いています。いろんな「道」に遭遇しながら。
しかし、変化が有り、毎日がとても充実感に包まれています。
登れば下る。下れば登る。丁字路があれば自然と自らの判断で曲がって行く。
歩き始めてみれば楽しいことばかりです。
最初の一歩を踏み出すまでは、前途に有るものに対し、期待と不安と自分の力量に対する悩みが出ていましたが、
「案ずるよりは有無が易し。」 熟考の後は行動有るのみ。
成せばなるです。ある人が言っていました。「天才とは、いかに物事を継続的に行っていくことができるか。」
私は天才ではありませんが、地道に一歩一歩また一歩と、一足づつを前に出し、自分が決めた「道」を歩くだけしかありません。
楽しいこと有り、苦しいこと有り、一人寂しい時も有りますが、「道」の向こうに有るものを探して、こつこつ、一歩一歩また一歩。今日も頑張りました。流した汗だけは嘘をつきません。
長い「道」ですが、挫けることなく前進していきます。
自分で決めた「道」だから。
「継続こそ力なり。」
「道」の果ての光を求めての旅
未舗装の小石や玉砂利の多い「道」。
アスファルトで綺麗に舗装がなされ、側溝には蓋さえ着いている「道」。
上り坂の「道」。
下り坂の「道」。
大きく曲がりくねった「道」。
丁字路の「道」。
十字路の「道」。
私は今、歩いています。いろんな「道」に遭遇しながら。
しかし、変化が有り、毎日がとても充実感に包まれています。
登れば下る。下れば登る。丁字路があれば自然と自らの判断で曲がって行く。
歩き始めてみれば楽しいことばかりです。
最初の一歩を踏み出すまでは、前途に有るものに対し、期待と不安と自分の力量に対する悩みが出ていましたが、
「案ずるよりは有無が易し。」 熟考の後は行動有るのみ。
成せばなるです。ある人が言っていました。「天才とは、いかに物事を継続的に行っていくことができるか。」
私は天才ではありませんが、地道に一歩一歩また一歩と、一足づつを前に出し、自分が決めた「道」を歩くだけしかありません。
楽しいこと有り、苦しいこと有り、一人寂しい時も有りますが、「道」の向こうに有るものを探して、こつこつ、一歩一歩また一歩。今日も頑張りました。流した汗だけは嘘をつきません。
長い「道」ですが、挫けることなく前進していきます。
自分で決めた「道」だから。
「継続こそ力なり。」
「道」の果ての光を求めての旅
タグ :道
Posted by 阿羅漢 at
23:47
│Comments(0)