インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
阿羅漢
とにかく日本武道(杖道,居合道,護身術)が好きで、毎日稽古で汗を流しています。
タイ国はイサ-ン地方の田舎町に念願の、武道と日本の文化及び伝統や歴史を知ってもらうための発信基地「少林夢想会」を設立し、日々武道の稽古に勤しんでいます。
自前の道場ですので、稽古はいつでもできます。是非一緒に武道の稽古を遣りましょう。初心者も大歓迎です。心から、お待ちしています。

2012年05月31日

日本武道(杖,居合)バンコク稽古会の開催

 武道稽古会を開催します。

 一 日 時  平成24年6月3日(日) 午後六時から午後九時
  
 二 場 所  バンコク日本人会本館 第3会議室

 三 稽古内容 (今回は、杖道の稽古をしてみたいと思います。)

 〔杖道

  (一) 準備体操・歩法  (詳細省略)

  (二) 杖基本(開足)  逆手打,本手打,引落打,返し突,繰付  
  (三) 単独動作
      基本十二本   ・一本目 本手打~・十二本目 体外打
              … 全剣連「杖道解説」23頁~83頁

  (四) 制定形
       ・一本目  着 杖(つきづえ) 
       ・二本目  水 月(すいげつ)

 
 ※ 参加者各自ご用意いただきたい「武具」は、
 
 一、 杖
 二、 刀
 三、 木刀(プラ鞘があれば一緒に)

 以上です。楽しく稽古をしましょう。よろしくお願いいたします。

       






  

タグ :稽古会

同じカテゴリー(武道)の記事
タイ国武道修行
タイ国武道修行(2014-02-07 01:32)


Posted by 阿羅漢 at 17:05│Comments(0)武道
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。